2010-01-01から1年間の記事一覧

回転円板生物膜式排水処理装置「バイオアクティ」 視察会

本日(2010.12.14)、かすみがうら市の某水産加工会社様にて回転円板生物膜式排水処理装置「バイオアクティ」の実験機の設置をお願いし、試運転を経て視察会を行いました。 報道関係 2社 養豚事業者 1社 販売店関係 3社 最大の特長は、汚水を「高濃度高効率…

「産業交流展」出品 (東京ビックサイト)

気液ポンプ協賛会が出展しました。 当社(ロハスサポート株式会社)からは「気液ポンプ®」の試作機2台出品し、展示会全体のお手伝いをしました。

リグニンを抽出 「りぐぱる」

三重大学 船岡正光教授> 「夢の扉」で紹介されました。 リグニン(木材のセルロースを固めて、木材としての形を造っている材料、リグニンが木材の成形材であるため、木材は千年の強度を保つ)を抽出して、リグニンで古紙(紙は木材のリグニンを薬品で溶解し…

排水処理納入現場の視察

場所:千葉県内、某産業廃棄物処理業者様 用途:瓶缶洗浄液の排水処理設備 能力:10m3/日 設備:回転円板膜式排水処理装置+計量装置 既設設備の活用により、メイン設備のみとなる。 活性化した微生物が円板に宿り、安定した運転が行われている。 2層に分…

「パテント・ソリューション・フェア」への参加

日時:10月13〜15日 場所:東京ビックサイト 出品:気液ポンプ® あらゆる分野の特許製品を並べたもので、出展小間代は無料ですが、事前の審査の上決まるそうです。 当社(ロハスサポート株式会社)は、気液ポンプを出品しました。 来場者は、具体的なテ…

アメリカの「水」事情

アメリカの某州では、下水処理設備について、BOD濃度を限りなくゼロとし、後工程を経て地下に還元する・・・この様なプロジェクトが進行しています。 地下水の枯渇に直面しており、その一環として、下水を活用する発想の様です。 当社(ロハスサポート株…

アスベスト&環境リスク対策展’10

月日:2010.10.6〜8 場所:東京ビックサイト 西館 アスベスト関連ブースの大半は、「封じ込め技術」「測定」「封じ込め作業環境グッズ」でありました。その中で、NEDOのブースに、「処理技術」の紹介が唯一ありました。 NEDOのブース内で、パワポー…

今度は、「すき焼き鍋」???

「すずちゅう」(涼しい厨房)に向けて、すき焼き鍋も貢献しています。 何の事でしょう! 金属(鉄・ステンレス・鋳物etc)へのコーティングを基礎に、熱源(主に電気)とのセットが、その思想を実現するのです。 近日、具体的な内容をご案内予定です!

地域農業に貢献する「土壌改良材」

当社(ロハスサポート株式会社)は、株式会社東栄商事様の環境部門のコンサルを行っております。 土壌改良材の製造について、第三者評価を得るべく 「茨城県農業総合センター」のご意見をお伺いした。 戴いた名刺を見ると「みんなで進めよう 茨城農業改革」と…

「過去ログ⑨」 アワビ陸上養殖 コンテナ型 視察

使用済みの船用冷凍コンテナ内にコンパクトで養殖管理が容易なアワビの養殖システムを収納して、初期投資・ランニングコストを抑え、環境にやさしく採算性の良い「アワビ陸上養殖システム(SOF養殖システム)」を開発し、実用化を進めています。 当社(ロハス…

東武乗馬クラブ&クレイン  東武動物公園内

135頭の「お馬さん」がいる。 糞がいっぱい出る。 乗馬クラブからすれば、厄介者ですが、肥料とすれば極上もの。 約8年前に、乗馬クラブでありませんが、東武動物公園の動物の糞処理のため、堆肥発酵装置(能力:3ton/日)を納入されている。 関連メーカ…

「過去ログ⑧」 アワビ陸上養殖場 視察

場所:千葉県千倉漁協 写真は、陸上養殖の水槽で1m×20m程度の大きさで、約20セット程であった。 完全陸上養殖ではなく、稚貝を水産試験場から購入し、一定の大きさまで、陸上養殖し近海に放流する方式との事。生育したアワビを回収するが約80%が放流し…

「生物膜回転円板排水処理装置」テスト設置施設の視察

(設置現場スナップ) 当社(ロハスサポート株式会社)の社員全員が現場の状況を把握するため、視察を行った。 うだる様な灼熱の太陽の元、足をふらつかせながら視察を行った。状況は、写真で確認していたが、やはり現場を踏んで空気を察知しなければなりま…

茨城県某養豚業者 尿処理対策

(第二爆気槽) (爆気槽内の様子) 今、養豚場は、飼料高、燃料高、肉価格の不安定さに厳しい経営環境にあるが、事業を継続する以上最低限の環境対策は避けて通れない。 適正排水基準 臭気対策 当社(ロハスサポート株式会社)は、尿処理で爆気処理後の最終処…

「過去ログ⑦」 有機資源リサイクルセンター

(堆肥製造機 本体) (一次発酵スペース 脱臭装置内) (約40日後完熟「土壌改良材」となる) 当設備は、株式会社東栄商事(茨城県土浦市)のリサイクルセンターで、主に食物由来の廃棄物を原料とした土壌改良材(商品名:みのりゴールド)を製造している。…

「過去ログ⑥」 電熱式熱分解油化装置 廃プラ対策

(油化装置主要部分) (電気ヒター部分) (廃タイヤをカットしたもの) (生成された油 軽油相当>) 油化装置は、平成22年4月に試運転時のスナップです。 受注先は、ヨーロッパ某所であり、主に廃タイヤの処理に使用される。 試運転は、廃タイヤと、市…

「過去ログ⑤」 NPOふうど(メタン発酵の取組)

(メタン発酵装置全景) (メタン発酵装置の仕組み) (前処理装置:破砕⇒ミンチ⇒粉砕) (ゴム風船式ガスホルダー) (海外からの学生さんも視察に参加) 埼玉県小川町での取組です。(平成21年11月) (今は、ネットで見る限りその後進展が見受けられていま…

「過去ログ④」 アスベスト処理システム

(アスベスト対策環境展09 出展) 当社(ロハスサポート株式会社)は株式会社トップ殿の協力を得て、 アスベスト処理用の実験炉として「電熱式溶融炉」を試作し、展示会に 臨みました。 開発予定製品仕様 ・溶融温度 1,500℃ ・処理能力 200kg/時間 ・運転方式 …

「過去ログ③」 感染性医療廃棄物処理

切断蒸気滅菌式感染性廃棄物処理装置 (Cut & Steam Sterilizer) 医療機関が抱える感染性廃棄物は、処理コスト高、不法投棄リスク、 CO2発生の課題に直面している。 それは、99%外部業者による焼却 処理に委ねているからに外なりません。 滅菌処理は、密…

「過去ログ②」 気液ポンプ®

「工学図書にない原理のポンプ」 気液工学コンサルタント合資会社による特許製品> ●気体と液体を混合(気液二相流)で送るポンプ。 ●送水は全て高濃度の溶存酸素水(DO水)になる。 ●気液ポンプ®は、気液分離装置と組合わすことで圧縮気体と加圧液体 に容…

「過去ログ?」山田バイオマスプラント視察

上から 「メタン発酵施設」の全景 メタン発酵装置の心臓部 メタン発酵装置のメタンガスホルダー メタンガス・ディーゼル発電機 ロハスサポートは、平成21年9月に山田バイオマスプラントを視察しました。 当施設の視察目的は、我々が計画している事業の「…

ハイブリッド乾燥装置

写真は、新潟市某食品加工工場です。 工場からは、「玉ねぎ」の皮やカット残渣が排出されます。 皮及びカット残渣は、乾燥処理され、その乾燥物を乾燥機の熱源とし て燃料費の大幅削減を目指したサーマルリサイクルのシステムの原料と なります。 乾燥装置は…

千葉県鎌ケ谷市 堆肥センター

この堆肥センターは、筆者が以前に勤務していた会社の同僚が事業化 を始めたもので、鎌ヶ谷市某所で、運営しており、こだわりの馬糞 (通称:ボロ)を原料とした肥料を製造しています。 運営は、近隣の乗馬クラブの馬糞を肥料原料として購入し、自社堆肥 セ…

鋳物製品の新たなる開発商品

これは、何と「フライパン」ですね。・・でも、なんじゃこれ! と思うべからず.... 写真のフライパンは、鉄板製ですが、これを「鋳物」で作り、そこに 鼻薬を「ちちんぷいぷい」と加える(加工する)と、高付加価値の製品 に早変わりとなります。 読者の皆様…

畜糞発酵槽 「蒸留液」脱窒テスト

写真は、豊橋市某豚舎にて、豚糞の発酵機から排出される「蒸留液」 を独自技術で処理するためのテスト機です。 その蒸留液は、高濃度窒素の成分であり、土壌の窒素汚染の元凶とも なっています。 我社(ロハスサポート株式会社)は、その独自技術である、生物…

排水処理装置テスト設置

当、排水処理装置は、茨城県かすみがうら市、某食品加工会社に設置 しテスト運転開始しました。 装置概要 回転円板生物膜式 処理能力 1ton/日 性 能 BOD2,000 ⇒ BOD20 特 長 余剰汚泥が出ない 省スペース 関根式・生物膜回転円板排水処理装置は、株式…

LOHAS-SUPPORT ブログ始め

ロハスサポート株式会社は、平成19年7月に設立し「環境ビジネス」 の一翼にあります。 日々の活動は、当ブログにて発信してまいります。 以後、お楽しみにして下さい。 ※LOHASとは、の頭 文字を並べたもので「健康と持続可能な社会に配慮したライフスタ…